受験生活の始まりにあたって

2010 年 12 月 29 日

 年の瀬が迫り、今年も余すところあと僅かになりました。現在、弊社では小学校1年生~6年生までのすべての学年で冬休みの講座を行っています。

 今年は1~2年生の講座の申込が多く、2学年合わせて2百名近いお子さんが通っておられます。お子さんがまだ幼く、また寒い冬休みですから、どちらの学年も3日間という短い期間の講座です。ですが、せっかく家庭学習研究社で授業を受けていただくのですから、できるだけお子さん方には「行ってよかった」という手応えを提供したいと考えています。3日間の講座でねらっているのは、子どもたちに「勉強っておもしろい!」という実感や手応えを味わってもらうということです。これが、子どもの気持ちを学びに向かわせる推進力になるからです。

 さて、正月が明けると2011年度の前期講座の会員募集活動が本格的に始まります。1月中旬から2月下旬にかけて、どの校舎においても「入会ガイダンス」などの説明会を繰り返し実施します。弊社の学習塾への入会を検討いただいているご家庭は、是非足を運んでみてください。どの校舎も、学習指導の方針や実際などについて、校舎責任者が詳しくお話をさせていただきます。

 そこで今回のブログでは、これからお子さんが中学受験をめざした学習生活を始めるご家庭に向けて、私たちの受験に対する考えを簡単にお伝えしてみようと思います。

 中学受験をめざす場合、ほぼ100%のご家庭が学習塾にお子さんを通わせておられます。そこで必要になってくるのは「学習塾選び」です。学習塾には、それぞれ指導法やカラーに違いがありますから、親の教育観・学力観とよく照らし合わせる必要があります。また、お子さんのタイプによっては、向き不向きもあります。ですから、学習塾選びには慎重を期すべきです。

 無論、この点については私たち家庭学習研究社も例外ではありません。受験生家庭のあらゆる期待にお応えすることは不可能だと思っています。私たちの学習指導法や学力形成に対する考え方が、すべてのおとうさんおかあさんの考えと一致するとは思えないからです。

 たとえば、次のような質問にどうお答えになるでしょうか。

★お子さんの受験対策について、どんな考えをもっておられますか?

  1. 1.受験対策は、できるなら塾にすべて任せたい。
    → 受験勉強は塾で徹底的にやらせてほしい。
  2. 2.受験対策に、できるだけ親が関わりたい。
    → 一人で受験勉強をするのはまだ無理。親が教えながらやらせたい。
  3. 3.塾も家庭も、子どもが自分で取り組む勉強を応援すべきである。
     → 勉強は自分でやるべきもの。小学生なりに自立した勉強で合格すべきである。

私たちの観点から言うと、1と2はどちらもNGです。私たちは、3のような考え方をしています。

 ただ合格することだけが目的なら、どの方法でも目標達成自体は可能でしょう。ひょっとしたら、3の方法で合格するのが一番大変かもしれません。しかし、子どもの先々まで見通したなら、3の方法がベストで、残りは比較の対象にもなりません。

 なぜかというと、中学生になってから一気に勉強は本格化します。質量ともレベルアップする学習をやりこなすには、自立した学習姿勢、自己管理能力を備えておくことが必須条件となります。ところが、大人に頼った勉強で受かった子どもはこうした学習環境に当惑してしまいます。

 「自分で勉強をやりこなすようにすればいいじゃないか」と大人は思います。しかし、勉強がどんどん高度化し、スピードアップしていく中・高一貫校で、学びの態勢を一から築き直すのは大変なことです。このような苦労をしないためにも、自分で学ぶ姿勢を培っておくことが必要です。

 中学生になり思春期が来たら、もはや親の出る幕はありません。親の言うことを素直に聞く小学生時代だからこそ、わが子が自分の力で学力を獲得する態勢を築くよう配慮すべきではないでしょうか。これは子育ての視点に立てば当然のことではないでしょうか。塾に鍛えてもらったり、親が教えたりでは、子どもの自立になりません。

 弊社の経営者は、「家庭学習研究社は子育て塾だ」とよく言います。中学受験のプロセスを、子どもの自立に向けた習練の場ととらえているからです。

 こうした私たちの考えにご賛同いただけるご家庭には、是非お子さんを預からせていただきたく思います。子どもの自立のプロセスはもどかしく、親には辛いものです。しかし、得られる成果は莫大だと言えます。大切なのは、どの学校に進学するできるかだけではありません。どういう姿勢を培ったうえで中学生になるかは、もっと大切なことだと思います。格差社会が広がりつつある今日、子どもに自ら学ぼうという姿勢を植えつけておくことは、これまで以上に重要な大人の責務になりつつあるのではないでしょうか。

 今年1年、10万人をだいぶ越える方々が本ブログにご訪問くださいました。ありがとうございました。より質の高い役立つ情報をご提供できるよう、来年もがんばってまいりたいと存じます。それではよいお年を。

LINEで送る
Facebook にシェア
Pocket

カテゴリー: 家庭学習研究社の特徴

おすすめの記事