広島学院・修道の校長をお招きして

2012 年 11 月 5 日

 早いもので、今年も冬休みの講座の募集が始まりました。昨日チラシが入ったせいでしょうか。どの校舎も、受付時間になったら電話が鳴り続けていました。

 弊社では、毎年この時期になると広島市、呉市、東広島市で中学受験に関するテーマを掲げたイベントを開催しています。今年は、「私学進学の意義」について保護者の方々とともに考えてみようといった趣旨の催しを企画しています。

 肝心なのは、どんな内容を盛り込むかということですが、今年は広島学院の前廣校長と、修道の田原校長をお招きし、「私学とは何か」「わが校はどんな教育を実践しているか」などについて語っていただくことにしました。

 ご存知のように、広島学院と修道は、建学の精神、今日に至る歴史、卒業生の社会における活躍など、いろいろな点で一流の私学です。この2校の校長先生のお話を通じて、私学という教育環境のよさを感じ取っていただけたらと思っています。

 広島学院と修道の校長先生が席を共にし、時間を割いて私学を語ってくださる機会はめったにないことです。せっかくの機会ですから、2人の校長先生には互いの学校をどんな風にみておられるかをお話しいただけたら面白いかもしれませんね。

 無論、女子校の校長先生をお招きすることも考えたのですが、お一人の持ち時間が少なくなると、通り一遍のことしかお話しいただけなくなりがちです。そこで、今年はとりあえず男子の私学を代表する両校の校長先生のお話を通して、私学という教育の場のもつよさや意義を感じ取っていただこうと考えた次第です。

 催しのタイトルは、「私学を語る、私学が語る!」としました。「私学とは何か」を、「私学の校長先生自らに語っていただく」ということから、このような行事名を考えました。

 お子さんの中学受験を視野に入れておられるかたなら、どなたに参加していただいても構いません。まだ考えが定まっていない保護者の方の参加も歓迎します。と言うよりも、迷っておられるかたに役立つ情報を提供できる機会とすることも、この催しの主要な目的の一つです。お話しいただく校長先生にも、そのことをお伝えしています。

 さらには、現在お子さんが受験生活を送っておられる4年生や5年生の保護者の方々にとっても、わが子の受験にあたってよいお話を聞けるチャンスにもなると思います。親としてどうわが子をサポートするか、指針となる話もあろうかと思います。

 この催しの日程や会場等の情報は、ホームページの案内に記載している通りです。お申し込みや予約などは一切不要です。お気軽にお越しください。

 なお、校長先生のお二人にお話しいただく時間は約1時間の予定です。残る30分は、弊社の各校舎の責任者(校舎長)に登場してもらいます。おおよその内容は、「私学に進学して将来に向けた可能性を広げていくには、どんな受験生活が望ましいか」といったものになると思います。

 私学に進学して、素晴らしい成長を遂げた子どもの実例を念頭に置き、そこにみられる共通性としてどういったことが挙げられるかを校舎長全員に考えてもらい、それを踏まえた話をしてもらおうと思っています。

 特に、おかあさんがたに必要なフォローとはどういうものかをご理解いただき、明日からの子育てや受験生活のサポートに役立つ情報が提供できればと考えています。

 今や、学歴だけでは世間を渡っていくのが難しい「実力主義」の時代が訪れています。しかし、それは学力や学歴が不要だということを意味するものではありません。学歴や学校歴にふさわしい真の知性や教養が求められる時代になったのだと言えるでしょう。

 かつて、「大学受験に有利だから」という理由で私学がもてはやされた時代がありましたが、本来の私学は大学への進学のためではなく、考えを同じくするたちの集団における子弟教育の場でした。自分達の価値観に基づく真の教養人の育成。それが本来の目的だったのです。今日の時代は、まさにそういった教育こそが必要な時代ではないでしょうか。本催しでは、校長先生のお話を通じて、こうした観点に立った私学のよさを感じ取っていただければ幸いです。

 中学から高校にかけての6年間は、思春期の入り口から青年前期にあたります。この時期に人間としての特性が明確になっていきます。この時期にどのような環境のもとで過ごすかは、人生を左右するほど重要だといっても過言ではありません。

 わが子の望ましい成長を期待し、そのためにどのような教育環境を与えるべきかを、様々に思案しておられる保護者はたくさんおられると思います。こうした方々に、参考にしていただける催しにしたいと考えています。お気軽にお越しください。

 

LINEで送る
Facebook にシェア
Pocket

カテゴリー: お知らせ, 中学受験, 私学について, 行事のお知らせ

おすすめの記事