2008年度ジュニア入会説明会を行いました!

罫線

2008年 1月 16日 水曜日

ジュニア入会説明会 1月18日金曜日、西区民文化センターにて、2008年度ジュニアスクール入会説明会を行いました。たくさんの方にお越しいただき、誠にありがとうございました。

 今回は、小学校低学年から高学年までの学習の流れをふまえて、「低学年までに気をつけたいこと」「子どもたちが身につけるべき学力」について、また「ジュニアスクールの特徴・指導方針」についてご説明させていただきました。

 ジュニアスクールでは、子どもたち自らが考え、発見するなど、積極的に学習する場を大切にしています。学びと遊びがまだはっきりと区別されていないこの時期に、学びを通してたくさんの楽しい経験をし、ポイントを自ら発見したり積極的に発表したりすることで自分に自信をもたせることが、先々の学習を進めていく上で非常に役立つと考えているからです。そこで、子どもたちが興味をもつような様々な教具・教材を用いて、「勉強するのが楽しい!」と思えるたくさんの経験ができるように、カリキュラムにも工夫を重ねています。

 新年度のジュニアスクールは、新2・3年生が3月から、新1年生が4月から始まります。各校舎では体験授業も予定しておりますので、興味がおありの方はぜひお問い合わせください。

<説明会に参加された方の声>  

  • やる気を起こさせるようなプログラム内容ですね。「パズル道場」もおもしろそうです。
  • 将来の学力の土台は、今この時期の「生活」や「親の接し方」こそが非常に大切だという点がとても心に残りました。
  • 勉強だけでない、心の成長も柱とされているところに共感しました。 勉強の楽しさ、問題が解けたときの喜びを実感することがいかに大切か、改めて感じました。

(takeda)

トップに戻る