さて、昨日は46年ぶりの皆既日食が広島でも見られましたが、皆さんはご覧になられたでしょうか?? 私も専用のメガネをお借りして欠けていく太陽を生で見ることができました☆
うす曇のため、少しぼやけてはいたものの、黒いメガネを通して見る太陽は、オレンジ色で三日月のように半分かけた形になっていました(◎o◎)めったにない貴重な、そして神秘的な体験ができたなあとしみじみ思っています。
また、話は変わりますが、先日の連休を利用して、私の友人は森林公園へ足を運んだそうです。その日は、ちょうどオオカブトと触れあう体験ができるイベントが行われていたということで、カブトムシとツーショットの写真を興奮まじりで嬉しそうに見せてくれました。広げた手と同じくらいのカブトの大きさは、その写真からもうかがうことができ、実際目にしたときの驚きは、大人でもすごいだろうなあと思われました(^^;)
上に挙げたような話は、多少種類は違いますが、夏休みは普段できないような体験がたくさんできるよい機会です。夏休みはまだまだ始まったばかりですので、お子さんにはぜひ、実際に見たり触れたりできるような体験をたっぷりしていただき、充実した時間を過ごしていただきたいと思います。
(maeda)