年長さん「冬の体験授業会」実施しました♪

罫線

2014年 12月 27日 土曜日

低学年部では、先週土曜日から1~3年の冬期講座の真っ只中…でしたが、今週は、年長さん対象の玉井式「冬の体験授業会」も開催しました。
三篠校・広島校の2校舎のみの開催でしたが、たくさんのお子さんが参加してくださいました^^*
はじめは、おかあさんに手をひかれながらの、緊張した面持ちでしたが、先生と自己紹介や簡単なクイズをするなかで、だんだんとにこにこっとした笑顔、元気な声が出てきました。

授業は、年長さんということで、玉井式の年長カリキュラムの内容から体験していただきました。
「ものがたり算数」のお話は、歩くおはじきを探す末っ子のジョーに、キャドック王国のおしゃべりな時計台が呼びかけるという場面。時計台さんは、おはじきたちがいる場所を知っていて、ジョーにそっと教えてくれます…。お話は途中で終わってしまいましたが、子どもたちは初めての玉井式のアニメを食い入るように観ていました。CIMG113722
お話アニメを見たあとは、この場面からの問題です。「○番目」はどれかを問う問題、右回り、左回りについての問題でした。取り組む前には、まずは左右はどちらなのか、先生と一緒に腕や体を動かして確かめていきました。体操っぽく、ピッピッピっと動きます。みんな上手でした^^
それから、「***から右へ○番目」などを考えます。体感しながら確かめたことで、どのお子さんも自信をもって取り組むことができたようです。手もたくさん挙がりました!(^o^)/CIMG11352


★参加者のアンケートより

・時計や図形などバラエティ富んでいてよかった
・何番目など、アニメだとわかりやすかった
・楽しめたと思う
・発表をするなどして、家庭では見れない様子が見れたのでよかったです


年明けからの新規生募集に際して、体験授業会は2月にも新1~3年生で実施予定です。
ご案内は後日、当社ホームページにも掲載しますので、是非ご覧ください(^^)

(S.M)

トップに戻る

おかいもの♪

罫線

2014年 12月 2日 火曜日

先日の玉井式1年生のものがたりは、買い物をテーマにしたお話でした。
仕事が忙しいおかあさんのマギーのために、6人兄弟はごはんのしたくやせんたくなど、家のことを手伝っています。そして、買い物には日替わりで二人ずつペアを組んで行くことにしたのでした。
200キャドリン(お話のなかの通貨)をもってお店に行き、頼まれたものを買います。

魚屋でえびを買ったり、やおやでトマトやきゅうりを買ったり…買い物の様子が細かく描かれます(^^)
さて、ここで、……14.12.02
「△△円の○○を★こ買ったら、代金は全部でいくらになるのかな…?」
「おつりは、どのくらいかえってくるのかな…??」

今回のあとの問題はこの場面から出題されましたφ(..)
買い物は子どもたちにとって身近なテーマでもあり、またお金で考えるのは大きな数の計算への抵抗も軽減し、取り組みやすかったようです(^^)d


~ナビゲーターの授業アンケートから~
★お手伝いの経験やお話クイズで、買い物をした内容をしっかり発表してくれて、楽しく取り組めました。「お店の人におまけをしてもらった」ことを利用した問題では、意味を確認した後、その場面を思い出してもらうと、「○円得をしたよ!」とイメージができていたので、どんな式を立てればよいか、すぐにひらめくことができました。

★子どもたちにどんどん前に出てお買い物を実演してもらいました。問題は、すっかり引き算だとわかって、どんどん解いていきましたが、途中、つまずいてしまう問題もありました。足し算と引き算の2つの式で解くやり方を全体で確認していきました。

★お買い物についての話題は実体験もあり、子どもたちにとって楽しいようです。時間に余裕があったので、お釣りの金額の出し方についてゆっくりと意見を発表する時間ももちました。

(S.M)

トップに戻る