トップ >
入会方法(中学受験指導部門)

①中学受験指導部門(小学4・5・6年生)
当社各校への通学を希望される方は、「会員選抜試験」をお受けください。この試験に合格され、所定の手続きをしていただければ、会員として入会・通学していただくことができます。
ただし、一部の季節講座等について、「会員選抜試験」をお受けにならなくても受講できる講座もございます(例:4・5年部の夏休みの講座等)。
※オンラインコース「かてがくオンライン」への入会を希望される場合は、「会員選抜試験」の受験は不要です。
- なぜ、「選抜試験」があるの?
- 入会(通学)にあたって一定の基準を設けさせていただくのは、受験勉強がお子さんにとって過度の負担になることがないよう、配慮したためです。現時点でのお子さんの可能性を考慮して合格基準を定めています。
[ご入会までの手順]
- 通学をご希望の校舎にお電話いただき、「会員選抜試験」の受験をご予約ください。
※オンラインコース「かてがくオンライン」への入会を希望される場合は、「会員選抜試験」の受験は不要です。
- 会員選抜試験を受けてください。
- 試験の2~3日後に、試験結果をお届けします。
- 合格通知に同封の入会手続きにしたがってお手続きください。
【会員選抜試験 実施要項】
受験料 |
無料 |
対象 |
小学4・5・6年生(中学受験を考えておられる方)
※6年生は、冬期講座では募集をしておりません。 |
試験範囲 |
試験実施時までに小学校で学習していると考えられる範囲から出題します(受験学年の6年部では、一部既習範囲外からも出題)。 |
時間 |
算数30分・国語30分 |
配点 |
算数100点・国語100点 計200満点 |
試験会場 |
各自の通学希望校 |
申込方法 |
各自の通学希望校にお電話でお申し込みください。 |
試験日 |
原則として土曜日の午後に実施(詳しくは各通学希望校にお問い合わせください)。 |
※実施日等の詳細は「会員選抜試験」ページに掲載しています。
※「会員選抜試験」は、事前のお申し込みが必要です(時期により、インターネットからのお申し込みも可能です)。詳しくは、「会員選抜試験」ページをご覧ください。
[学費について]
納入方法・
支払時期 |
最初の手続き時にゆうちょ銀行から所定の金額(教材費)を払い込んでいただきますが、以後は原則として指導月の前月25日に指定銀行口座からの自動引き落としになります(所定のお申し出がない限り自動継続となります)。
学費のお支払はこの方法のみであり、これ以外の方法による納入はできませんのでご了承ください。 |
入会金 |
10,000円 |
年間学費 |
中学受験コースには、週3日コース・オンラインコース・土曜コースの3つのコースがございます。各コースの学費については詳細な資料をお送りいたしますので、インターネットの資料請求をご利用いただくか、本部事務局までお電話でお問い合わせください。
|
オプション講座 |
4・5・6年部のオプション講座を受講される場合は、年間学費以外に別途学費がかかります。いずれのオプション講座も中途入会の場合、学費は回数割で計算されます。
|
兄弟割引 |
兄弟姉妹が「中学受験指導部門」に同時に入会される場合は、弟妹分の学費を半分に割引します。詳しくは本部事務局までお電話でお問い合わせください。
|
[クーリングオフについて]
申込者は「入会手続」完了日を含め8日以内は、当社に対して書面によって申し込みを撤回することができます。返金の際に事務手数料(振込手数料や郵送料金)が生じた際は、差し引いた上で返還します。
②低学年指導部門(小学1・2・3年生)
低学年指導部門に入会・通学を希望される方は、「会員選抜試験」の受験は不要です。
下記のお手続きの手順に従って、お申し込みください。なお、ご希望のクラスが定員に達している場合はお申し込みいただけません。予めご了承ください。
- クラスの定員状況(低学年部門)はどうやって確認すればいいの?
- 低学年指導部門のページに定員状況を掲載しています。ただし、最新の情報については、校舎または本部事務局にお電話でお問い合わせください。
[ご入会までの手順]
1.「ジュニアスクール 3年部(通学)」
「玉井式国語的算数教室 1・2・3年部」
- 玉井式・ジュニアスクール「通学コース」へのご入会を希望される方は、通学ご希望の校舎までお電話か直接校舎へお越しいただき、ご希望のクラスに空きがあることをご確認の上、ご予約ください。
- 資料とともにお送りする専用の郵便払込用紙を使って、所定の金額(電話か書類でお知らせいたします。)をゆうちょ銀行(郵便局)からお払い込みください。窓口でもATMでも振り込めます。「払込金受領証」を忘れずにお持ちください。
- 「会員申込書」と2.の「払込金受領証」(コピーでも可)を通学希望の校舎の窓口にご提出ください。 また、窓口で「預金口座振替依頼書」にご記入、ご提出ください。
- 受付が終わりましたら、「受付票」・その他の書類をお渡しします。この際、受付票に記載された学年・コースなどを必ずご確認ください。その他の書類につきましては、よく読んで大切に保管しておいてください。
2.「ホームワークコース 1・2・3年部」
- 「ホームワークコース」へのご入会を希望される方は、本部事務局までお電話ください。
- 資料とともにお送りする専用の郵便払込用紙を使って、所定の金額(電話か書類でお知らせいたします。)をゆうちょ銀行(郵便局)からお払い込みください。窓口でもATMでも振り込めます。「払込金受領証」を忘れずにお持ちください。
- 「会員申込書」と2.の「払込金受領証」(コピーでも可)を本部事務局の窓口にご提出ください。 また、窓口で「預金口座振替依頼書」にご記入、ご提出ください。
- 受付が終わりましたら、「受付票」・その他の書類をお渡しします。この際、受付票に記載された学年・コースなどを必ずご確認ください。その他の書類につきましては、よく読んで大切に保管しておいてください。
[学費について]
納入方法・
支払時期 |
最初の手続き時にゆうちょ銀行に所定の金額を払い込んでいただきますが、以後は原則として指導月の前月25日に指定銀行口座からの自動引き落としになります(所定のお申し出が無い限り自動継続となります)。
学費のお支払いはこの方法のみであり、これ以外の方法による納入はできませんのでご了承ください。 |
入会金 |
10,000円 ※途中でコースを変えられる場合は、入会金は不要です。 |
年間学費 |
玉井式・ジュニアスクール・ホームワークコースとも、月の講座回数に応じて学費が変わります。通年の学費に関しては、資料請求をしていただくか、本部事務局まで詳細をお問い合わせください。
|
兄弟割引・併受講
の割引特典 |
- 兄弟姉妹が、家庭学習研究社の4~6年部、もしくは、玉井式、ジュニアスクールに同時に入会(すでに在籍)する場合は、弟妹分の入会金を免除し、弟妹分のジュニアスクール通学コースの学費を3割引とします。 「玉井式」「ホームワークコース」の学費(月謝分)の兄弟割引はなく、弟妹分の入会金のみ免除いたします。
- 玉井式とジュニアスクール「通学コース」を併受講される場合、ジュニアスクール「通学コース」分の学費を3割引とします。
※ジュニア「ホームワークコース」と併受講される場合の学費(月謝分)割引はありません。
|
[クーリングオフについて]
申込者は「入会手続」完了日を含め8日以内は、当社に対して書面によって申し込みを撤回することができます。返金の際に事務手数料(振込手数料や郵送料金)が生じた際は、差し引いた上で返還します。